ONLYOFFICEを9.5から9.6にアップデートするとエラー、ダウングレードで対処する方法 

Onlyoffice_top Nextcloud関連
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

NextcloudのOnlyofficeを最新のVer9.6.0にアップデートするとエラーでOnlyofficeが起動しないという不具合が発生しているようです。
2/15現在対処中のようですが、いろいろと調べた結果、すぐにでもエクセル等での編集を行いたい場合の対処としては、バージョンをダウングレードするしかないようです。
調べてもなかなかダウングレード方法が見つからなかったのですが、やっとダウングレード方法を見つけましたので、忘備録として残しておくことにしました。
Onlyofficeが使えなくて困っている方の参考になればと思います。

スポンサーリンク

Ver9.5へのダウングレード方法

まずはバージョン9.5のファイルを下記アドレスからダウンロードします。

Download v9.5.0 from https://github.com/ONLYOFFICE/onlyoffice-nextcloud/releases/download/v9.5.0/onlyoffice.tar.gz

tar.gzファイルの解凍についてはこちら

追加情報

Zip形式のファイルがgithubでダウンロード可能です。
こちらから過去のバージョンをダウンロードできます

次に、Nextcloudの右上のオプションから【アプリ】を選択し、左ウィンドウのメニューから【アクティブなアプリ】を選択。
右のアプリのリストから”Onlyoffice”を選択し【無効にする】を選択し、Onlyofficeを無効化します。

Onlyoffice_ver_error1

次に、Nextcloudダイレクトリー /app/onlyoffice の全てのファイルを削除し、ダウンロードしたバージョン9.5のファイルを解凍し /app/onlyofficeへアップロードします。

Onlyoffice_ver_error2

アップロードが終了したら、Nextcloudの管理画面の【アプリ】の【無効なアプリ】からOnlyofficeを選択し【有効にする】を選択します。
この時くれぐれも 9.6.0にアップグレードをしないように

Onlyoffice_ver_error3

最後に、念のためNextcloudの右上のオプションから【管理者設定】からOnlyoffiの設定画面に行き、【保存】を押して、エラーメッセージが出ないか確認をします。
これでエラーが出なくなっていれば完了です。

Onlyoffice_ver_error4

スポンサーリンク

onlyoffice.tar.gzファイルについて

onlyoffice.tar.gzファイルは圧縮されっているので解凍しなければアップロードできません。
解凍するにはツールが必要になりますが、ウェブ上でも解凍することが出来ます。
今回は、下記サイトでファイルを解凍させていただきました。ちょっと時間はかかりましたが問題なく解凍できました。

スポンサーリンク

さいごに

あくまでも今すぐOnlyofficeを使いたい場合の対処方法となります。
出来れば、不具合の対策済みのバージョンアップを待てるのであれば、待つことをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました